岐阜市で不用品回収・粗大ゴミの出し方
しかし、排出量には制限があるので注意が必要です。
ただし、ゴミの種類によっては分別が必要であるため、適切に分別をしてから排出するようにしましょう。
目次
岐阜県岐阜市で不用品として捨てられる種類
岐阜県岐阜市で処分するゴミの種類には、次のものがあります。
・燃えるゴミ
・プラスチック容器包装
・粗大ゴミなど
ゴミの種類ごとの出せるゴミ・不用品にはどんなものがあるのかについて見てみましょう。
自治体のゴミの処分方法と収集日等をしっかり把握しておくことで、スムーズに不用品を処分することができます。
岐阜県岐阜市で回収可能な燃えるゴミの種類
岐阜県岐阜市で回収可能な燃えるゴミの種類には、下記のものがあります。・生ゴミ
・菓子袋
・紙おむつなど
岐阜県岐阜市で回収可能な燃えないゴミの種類
岐阜県岐阜市で回収可能な燃えないゴミの種類には複数の種類があります。その中から、ここではプラスチック容器包装ゴミについて紹介します。
プラスチック容器包装ゴミの種類には下記のものがあります。
・カップ類、パック類
・ボトル類
・トレイ類など
岐阜県岐阜市で回収可能な粗大ゴミの種類
岐阜県岐阜市で回収可能な粗大ゴミの種類には、下記のものがあります。・家具類
・布団
・自転車など
岐阜県岐阜市で不用品の依頼方法・必要な費用
岐阜県岐阜市で不用品を回収してもらいたいときの依頼方法・必要な費用・連絡先はどうなっているのでしょうか。
岐阜県岐阜市で不用品回収を依頼する際の手順や費用についてご紹介します。
岐阜県岐阜市へ依頼するときの方法と必要な費用
1. 燃えるゴミ
回収方法・・・月曜日~土曜日のうちで週2回の回収となっています。地域ごとに曜日が異なりますので、事前にご自身のお住まいの地域がどの曜日に該当するのかについて確認しておくことをおすすめします。
無色透明または半透明の中身が見える袋に入れて指定の回収日の午前8時30分までに指定の場所に出します。
なお、一度に排出できるのは3袋程度までとなっていますので、ご協力お願いします。
費用・・・・・無料
連絡先・・・・環境部 環境一課 廃棄物係(電話:058-265-3983)
2.燃えないゴミ
回収方法・・・月曜日~土曜日のうちで週1回の回収となっています。燃えないゴミの種類や地域ごとに回収曜日が異なりますので、該当する種類と曜日を事前に確認しておきましょう。
無色透明または半透明の袋に入れて指定の回収日の午前8時30分までに指定の場所に出します。
ご不明な点等ございましたら、岐阜市の公式サイトなどをご確認いただくか、市役所にお問い合わせください。
費用・・・・・無料
連絡先・・・・環境部 環境一課 資源物対策課(電話:058-214-2831)
3.粗大ゴミ
回収方法・・・直接搬入と戸別回収の2つの方法があります。どちらも事前申込が必要で、事前申込時に案内された分の粗大ゴミ処理券を購入する必要があります。
戸別回収の場合、月曜日から金曜日の内で申込時に案内された回収日の午前8時30分までに、記名された市指定の粗大ゴミ処理袋に入れる、または処理袋に入らないものは必要事項が記入された粗大ゴミ処理券を貼り付けて指定の場所に排出します。
また、一度に回収できるのは20点までとなっていますので、計画的に処分するようにしましょう。
費用・・・・・粗大ゴミ処理袋(直接搬入の場合:210円、戸別回収の場合:420円)
連絡先・・・・粗大ゴミ受付センター(電話:058-243-0530)
4.引っ越しゴミ
回収方法・・・直接搬入または市の許可業者に依頼する方法で処分します。どちらにおいても事前申込が必要です。
直接搬入の場合の事前申込は、前日のうちに申請して承認を得てから搬入しましょう。
直接搬入では、一度に搬入できる量は最大500㎏までとなっていますので、越えてしまわないように早期から各分別で処分することでゴミの減量に努める必要があります。
ご不明な点等ございましたら、市の公式サイトなどをご確認いただき、必要であればお問い合わせください。
費用・・・・・粗大ゴミに関しては粗大ゴミと同様です。
普通ゴミに関しては直接搬入の場合において無料となっています。(業者依頼の場合は有料)
連絡先・・・・環境部 環境一課 資源物対策課(電話:058-214-2831)、粗大ゴミ受付センター(電話:058-243-0530)
岐阜県岐阜市で回収できない不用品
岐阜県岐阜市では、次のものは回収できませんので誤って回収に出してしまわないように注意してください。・タイヤ
・バッテリー
・ピアノなど
岐阜県岐阜市で不用品を回収してもらう時の注意点
岐阜県岐阜市で不用品を処分する場合は、次のことに注意が必要です。
・家電リサイクル法対象品目やパソコンについては、岐阜市では回収していません。
購入した店舗や家電量販店に引き取ってもらうなど適切な方法で処分する必要があります。
・普通(燃える)ゴミの直接搬入と粗大ゴミの直接搬入では、対応している大きさが異なります。
普通ゴミに大きなものを混在して排出してしまうと施設に悪影響を及ぼし、施設が停止してしまう恐れがあります。
丸太や木の根っこなどは、一見して燃えるゴミと分別されますが、その大きさから普通(燃える)ゴミとして搬入することができない場合があります。
その場合、粗大ゴミの直接搬入の扱いとなりますので、事前に粗大ゴミ受付センターへご相談していただいてから指示に従い、搬入するようにしてください。
・リチウムイオン電池などを起因とする火事が全国で多発しています。
リチウムイオン電池などの処分方法については、電器店など「リサイクル協力店」に排出するなど適切な方法で処分する必要があります。
絶対にリチウムイオン電池などの小型充電式電池を普通ゴミと一緒に出さないようにしてください。
岐阜県岐阜市の不用品回収業者数と特徴
岐阜県岐阜市では、50社以上の不用品回収業者が稼働しています。
業者によっては24時間365日対応している業者もあり、ご自身の都合に合わせてお手続き可能です。
大型家具など重量のあるものも屋内まで業者が取りに来てくれるサービスもあるため、搬出の手間が省くことができて体への負担も軽減することができます。
ただし、見積り後に追加料金を請求してくる業者も残念ではありますが、存在するのが現状です。
業者をお探しの際は、口コミや実績などの情報を集めるなど、その信頼性を確かめてから依頼することをおすすめします。
岐阜市で不用品回収・粗大ゴミの出し方まとめ
岐阜県岐阜市の下記に関する不用品回収の取り扱い方、費用について紹介してきました。
①岐阜県岐阜市の不用品の種類の詳細
②岐阜県岐阜市の燃えるゴミの処分方法・費用・連絡先
③岐阜県岐阜市の燃えないゴミの処分方法・費用・連絡先
④岐阜県岐阜市の粗大ゴミの処分方法・費用・連絡先
⑤岐阜県岐阜市の引っ越しゴミの処分方法・費用・連絡先
岐阜県岐阜市で不用品回収を考えている方には、エコクリーン不用品がおすすめです。
このサービスは24時間365日対応で、見積りは無料、見積り後の追加料金も一切ありません。
安心して不用品を処分したい方は、ぜひエコクリーン不用品にご依頼ください。