稲敷市で不用品回収・粗大ゴミの出し方
自治体での処分においては、不用品の種類ごとに異なる費用や分別方法があります。
稲敷市にお住まいの方は、この記事を参考にして不要なものを効果的に処分してください。
目次
茨城県稲敷市で不用品として捨てられる種類
稲敷市で処分するごみの種類には、燃えるゴミ・燃えないゴミ・粗大ごみ・引っ越しごみなどがあります。
今回は、それぞれのごみの種類を紹介します。
茨城県稲敷市で回収可能な燃えるゴミの種類
稲敷市で回収可能な燃えるゴミの種類には次のものがあります。・生ごみ(水切りをする)、廃食用油類
・衣類
・プラスチック類(最長辺が50cm未満のもの)
・紙屑
茨城県稲敷市で回収可能な燃えないゴミの種類
稲敷市で回収可能な燃えないゴミの種類には次のものがあります。・金属類(一斗缶も含みます)
・ガラス製品
・空き缶・空き瓶
茨城県稲敷市で回収可能な粗大ゴミの種類
稲敷市で回収可能な粗大ゴミの種類には以下のものがあります。家具類、寝具・敷物類、レジャー用品、自転車、家電製品など
茨城県稲敷市で不用品の依頼方法・必要な費用
稲敷市で不用品を回収してもらう際の手続きや必要な費用について紹介します。
茨城県稲敷市へ依頼するときの方法と必要な費用
1. 燃えるゴミ
回収方法・・・月曜日~金曜日のうち週2回回収、地域ごとに曜日が決まっています。当日の8時までに出します。プラスチックゴミは週1回回収
費用・・・・・10枚500円~
連絡先・・・・ごみ減量推進課(電話:0566-21-1705)
2.燃えないゴミ
回収方法・・・月曜日~金曜日のうち週1回回収、地域ごとに曜日が決まっています。当日の8時までに出します。費用・・・・・10枚500円~
連絡先・・・・ごみ減量推進課(電話:0566-21-1705)
3.粗大ゴミ
回収方法・・・申込制で事前予約が必要費用・・・・・有料800円~
連絡先・・・・ごみ減量推進課(電話:0566-21-1705)
4.引っ越しゴミ
回収方法・・・粗大ごみと同様(不用品の量によっては市では回収できないことがある)費用・・・・・粗大ごみと同様
連絡先・・・・ごみ減量推進課(電話:0566-21-1705)
茨城県稲敷市で回収できない不用品
稲敷市で回収できない不用品があります。廃油・塗料、バッテリー、タイヤ、バッテリー、請負工事から出たごみ、レンガ、消火器などに関しては回収できません。
茨城県稲敷市で不用品を回収してもらう時の注意点
茨城県川崎市川崎区では、プラスチックごみは燃えるゴミとは別に出す必要があります。
ただし、この区域では洗濯機や衣類乾燥機などの家電4製品、デスクトップパソコン、ノートパソコン、ディスプレイなどは回収の対象外です。
プラスチックやペットボトルは、燃えるゴミとして回収できるだけでなく、同時に資源ごみとして再利用が可能です。
地域のルールを守りつつ、リサイクルに積極的に協力することで、持続可能な環境への貢献が期待できます。
茨城県稲敷市の不用品回収業者数と特徴
茨城県稲敷市では、自治体に不用品を回収してもらうには手続きが必要ですが、幸いにも多くの不用品回収業者が利用可能です。
この市には10社以上の業者が存在し、不用品の量やサイズに合わせて依頼できるため、手軽に処分が可能です。
また、不用品の分別が煩わしいと感じる方も安心して利用できます。
不用品回収業者の利用により、手間なくスムーズに不要なアイテムを処分でき、快適な環境を維持できます。
稲敷市で不用品回収・粗大ゴミの出し方まとめ
茨城県稲敷市での不用品回収について、取り扱い方法と費用に関する情報を紹介してきました。
① 稲敷市の不用品の種類の詳細
② 稲敷市の燃えるゴミの処分方法・費用・連絡先
③ 稲敷市の燃えないゴミの処分方法・費用・連絡先
④ 稲敷市の粗大ゴミの処分方法・費用・連絡先
⑤ 稲敷市の引っ越しゴミの処分方法・費用・連絡先
自治体に不用品を回収してもらうには、不用品の種類ごとに手間のかかる仕分けが必要です。しかし、この手続きを煩わしく感じる方にとっては、不用品回収業者が便利です。エコクリーン不用品を利用すると、不用品の見積もりが無料であり、追加料金も発生しません。手軽でスムーズな不用品回収をご希望の方は、ぜひエコクリーン不用品にご依頼ください。