牛久市で不用品回収・粗大ゴミの出し方
不用品の種類によって費用や分別方法が異なります。
この記事では、その詳細について触れていきますので、ぜひ参考にしてください。
目次
茨城県牛久市で不用品として捨てられる種類
牛久市で処分するゴミの種類には以下のものがあります。
・燃えるゴミ
・燃えないゴミ
・粗大ゴミなど
今回は、上記それぞれのゴミの内容について紹介します。
茨城県牛久市で回収可能な燃えるゴミの種類
牛久市で回収可能な燃えるゴミの種類には以下のものがあります。・生ゴミ
・靴
・CDなど
茨城県牛久市で回収可能な燃えないゴミの種類
牛久市で回収可能な燃えないゴミの種類には以下のものがあります。・鍋
・やかん
・鏡など
茨城県牛久市で回収可能な粗大ゴミの種類
牛久市で回収可能な粗大ゴミの種類には以下のものがあります。・ソファー
・テーブル
・タンスなど
茨城県牛久市で不用品の依頼方法・必要な費用
牛久市で不用品を回収してもらう際の分別方法や必要な費用について紹介します。
茨城県牛久市へ依頼するときの方法と必要な費用
1. 燃えるゴミ
回収方法・・・A地区では毎週火曜日と金曜日、B地区では毎週月曜日と木曜日に、それぞれ週2回のゴミ回収が行われます。不用品は指定された収集袋に詰め、回収日当日の午前8時までに指定の場所に出す必要があります。
費用・・・・・指定収集袋(3サイズ)料金は販売店によって変動します。
連絡先・・・・廃棄物対策課(電話:029-873-2111)
2.燃えないゴミ
回収方法・・・A地区は毎週水曜日、B地区は毎週土曜日に、それぞれ週1回のゴミ回収が行われます。ゴミは指定の収集袋に詰めて、回収日の午前8時までに指定の場所に出してください。
費用・・・・・指定収集袋(2サイズ)料金は販売店によって変動します。
連絡先・・・・牛久市 廃棄物対策課(電話:029-873-2111)
3.粗大ゴミ
回収方法・・・牛久市で粗大ゴミを処分する方法には、3つの方法があります。それは、直接クリーンセンターへ持ち込む方法、市に戸別回収を依頼する方法、または民間の許可業者に依頼する方法です。
戸別回収や民間業者への依頼をする場合は、事前に申し込みが必要です。
クリーンセンターへの持ち込みにはエコカードが必要です。
詳細については、牛久市の公式サイトなどでご確認ください。
ここでは戸別回収を依頼する場合に焦点を当てて解説します。
事前に電話または窓口から申し込んだ後、指定された金額分の粗大ゴミステッカーを購入します。
回収日当日の午前8時までに、ステッカーを貼り付けた粗大ゴミを指定された場所に出します。
また、回収日はA地区が第1・3木曜日、B地区が第2・4木曜日となっていますので、自身の居住地域がどちらに該当するかを事前に確認しておきましょう。
費用・・・・・1,000円、1,500円、2,000円、2,500円の4種類
連絡先・・・・廃棄物対策課(電話:029-873-2111)
4.引っ越しゴミ
回収方法・・・茨城県牛久市では、一時多量ゴミを処分する方法として、直接クリーンセンターへ持ち込む方法と許可業者に依頼する方法があります。ここでは、直接クリーンセンターへ持ち込む方法について詳しく説明します。
祝日を含む月曜日から土曜日の午前8時45分から午後4時30分までの時間にクリーンセンターに持ち込むことができます。
ただし、持ち込む際にはエコカードが必要です。
エコカードを持っていない場合は、「牛久クリーンセンター リサイクルプラザ」で登録手続きを行い、エコカードを取得してから持ち込むようにしましょう。
費用・・・・・50㎏以下無料(超過の場合:165円/10㎏毎)
連絡先・・・・廃棄物対策課 牛久クリーンセンター(電話:029-830-9333)
茨城県牛久市で回収できない不用品
牛久市では、以下のものは回収できない不用品となっていますので注意しましょう。・シンナーなどの有害物質
・除草剤などの薬品
・産業廃棄物など
茨城県牛久市で不用品を回収してもらう時の注意点
茨城県牛久市で不用品を回収してもらう時は、次のことに注意しましょう。
・直接牛久クリーンセンターへ持ち込む場合においても、事前に分別することが必要です。
おろす場所が違うものもあるので、必ず分別をしてから持ち込むようにしてください。
・どの種類の回収においても祝日の回収は行っていますが、年末年始やゴールデンウイークの際は収集休止期間が設けられています。
事前に把握しておき、計画的に不用品を処分することをおすすめします。
・牛久市では、家電リサイクル法対象品目は回収不可となっています。
したがって、家電製品を処分する際には、家電量販店などに引き取りを依頼する方法や、郵便局でリサイクル券を購入し、牛久クリーンセンターに持ち込むなど、適切な処分方法を選択する必要があります。
茨城県牛久市の不用品回収業者数と特徴
茨城県牛久市で不用品を回収してもらうには、分別などの手続きが必要ですが、幸いにも多くの不用品回収業者が利用可能です。
20社以上の業者が存在し、不用品の量やサイズに応じて柔軟に対応してくれるため、手軽に処分ができます。
そして、不用品の分別作業が煩わしいと感じる方も安心して利用できます。
不用品回収業者の利用は手間を省き、スムーズに不要なアイテムを処分できるので、おすすめです。
牛久市で不用品回収・粗大ゴミの出し方まとめ
茨城県牛久市での不用品回収について、取り扱い方法と費用に関する情報を紹介してきました。
①茨城県牛久市の不用品の種類の詳細
②茨城県牛久市の燃えるゴミの処分方法・費用・連絡先
③茨城県牛久市の燃えないゴミの処分方法・費用・連絡先
④茨城県牛久市の粗大ゴミの処分方法・費用・連絡先
⑤茨城県牛久市の引っ越しゴミの処分方法・費用・連絡先
自治体に不用品を回収してもらう場合、不用品の種類ごとに手間のかかる分別が必要ですが、この手間を煩わしく感じる方にとっては、不用品回収業者の利用が便利でおすすめの手段です。
エコクリーン不用品を利用すると、不用品の見積りが無料で、追加料金も一切発生しません。
不用品の処分にお困りの際はぜひ、お気軽にエコクリーン不用品にご依頼ください。